2011年8月30日火曜日

プロボノのすすめ

先日ひょんなことから、自分がかつて留学した大学の日本オフィスのWebページをつくるというボランティアをしました。

私どもは確かに事業としてWeb制作をしております。ただし、私などは最新の技術トレンドはこうだとか偉そうなことは言っているものの、普段お客様向けにプロとして質の高いプロダクトを制作してくれているのは実際のところ我が優秀な社員達です。
そんな中、ボランティアということで、お金をもらわないことだし、ある程度品質には目をつぶってもらう前提で、ほぼ10年ぶりくらいに自分自身の手でサイトを作り一般に公開しました。それは自分のところの社員に見せるのも恥ずかしいくらい、極めてシンプルな造りのサイトで、基礎的な技術だけで作ったものではあります。それでも、そこで働くいつもお世話になっているスタッフの方々や同校の卒業生の皆さんには非常に喜んでいただくことが出来ました。
そこであらためて、Skill based volunteer(自分のスキルを活用したボランティア)の効用の高さを感じました。

最近プロボノという言葉をときどき耳にするようになりました。
Wikipediaによるとプロボノの定義は以下のとおりです。
“各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かして社会貢献するボランティア活動全般。また、それに参加する専門家自身。”
日本人は皆さん謙遜されますが、実は自分自身が職業経験等を通じて身につけた知識や技術は決して過小評価する必要はないと思います。
こと、私たちが直面している東日本大震災からの復興においては、これからも様々な分野の人々の知恵と力が必要になることは間違いありません。私は日本人みんながそれぞれに自分が持てる知識と経験を持ち寄って、プロボノとして何らかの形で復興に参加することができれば、きっと奇跡と呼ばれるような早さでの復興も可能であると思います。
本来は国や行政主導によるシステマティクなスキルのマッチングが期待されますが、現状では難しいかと思います。今回の震災を機に全国的なスキルベースのボランティアマッチングサイトを提供する仕組みは作れないものかと考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿